このグラフツールはMupadやMapleと比べると非常に不完全なものですが、罫線(x=k,y=j)が引けるのが高校生には良いのではないかと思って作成しました。さらに、Javaなのでインストールなしに「ちょっと遊ぶ」こともできるし。。。もしこれで興味を持ったら
私の「高校生のためのmupad」のページも見てみてください。
なお、このプログラムの核心部分(String型をdouble型に変換する部分) の class file
は、ここ からダウンロードできます。もし良ければお使いください。(ただし"class
file"なのでJavaでプログラムする人にしか役に立ちません。またバグがあっても責任は持てません。念のため。)
このアプレットそのものもダウンロードできます.本来はアプリケーションにしてからの方が良いのでしょうが,何年も前に作ったので「訳が解らなくなってしまいました.」
ここから ダウンロードして解凍し,[graphic]フォルダー内の
index.html をクリックしてください.なお,[graphic]フォルダーごと移動させるのは大丈夫ですが,名前を変更したり jar
ファイルを取り出したりすると動きません.これは java の仕様になっています.
1.基本演算;
| 足すは +, 引くは -, 掛けるは *で, 割るは /,累乗 は ^ | で表します。 |
| 円周率は pi(小文字です), e(自然対数の底)は e | となります。 |
| 関数は,( ) とセットで使います 。 |
| 入力例 | 意味 |
|---|---|
| 2*x+3 | 2x+3 |
| x^2 | x2 |
| (x-2)^2 | (x-2)2 |
| x^3+x^2 | x3+x2 |
| sin(x) | sin x |
| cos(pi*x) | cos πx |
| tan(x)/2 | tanx÷2 |
| exp(x) | ex |
| x*exp(x) | xex |
| log(x) | logx(底がe) |
| pow(2,x) | 2x |
| log(3,x) | logx(底が3) |
| abs(x-2) | |x-2| (x-2の絶対値) |
| sqrt(x) | √x (ルートx) |
| random() | 乱数発生(面白い?) |
5.計算ツール;計算ツールのほうは、変数も10個まで使うことができます。例えば;
| 式; | 2*a+3 |
| 変数と値; | a=3 |
変数が2つ以上のときは括弧を使います。
| 式; | 2*x+3*y |
| 変数と値; | (x,y)=(3,2) |
変数が一個もなくても大丈夫です。また関数も使えます。
| 式; | sin((2-(4-3))*pi) |
| 変数と値; |
6.ヘルプ;詳しいことは 「グラフツール」の「ヘルプ」を見てください。それではどうぞ。
![]()
生越 茂樹 (Ogose Shigeki)
all rights reserved.